イベントのお知らせ

こんにちは プレマルシェ・オーガニクス 小泉です😼

イベントのお知らせです🥳

6月23日(木) 11時から17時まで

『京都グラノーラ工房』さんの

絶品のグラノーラ&ヴィーガンチョコ💕

砂糖、乳製品、小麦は使わず、メープルシロップや

国産アカシアのハチミツ、玄米粉、オーツ麦などで

焼き上げたグラノーラ。

おいしいナッツも大人気!                         

🥳ご来店お待ちしております🥳

7月20日(水)

糀のマジシャン おかんと仕込む 『金山寺味噌の会』

 【要事前支払でご予約完了】

お申し込みはこちらから・・・

https://reserva.be/premarche

夏野菜にも保存法があること、

ご存じですか?

その方法のひとつが、金山寺みそです。

大豆・麦・米の麹、野菜を一緒に混ぜ合わせ、

熟成させる「金山寺みそ」は、おつまみにも、おかずにも、

箸休めや調味料としても大活躍する優れものです。

おまけに、野菜がたっぷり。

そして、「みそ」の名前のとおり、

優れものの発酵食品です。

この金山寺みその仕込みを、

「おかんの糀」の小林よしみさんと一緒に、

時には真剣に、時には大笑いしながら、

実際に作りながら学びます。

おかんのつくる金山寺みそは、

お野菜ごろごろ!!

そして、お持ち帰りは、

1.7キロの予定!!!

仕込んでいる最中にも、

「良い匂いがたまらないわぁ」

「今、このまま食べたいー」

のお声が飛び交う一品です。

小林さんは、麹の神様です。

「麹のことならおかんに!」と云われるくらい

味噌や醤油、みりんなど、醸造を生業とする方々や、

もやし屋さんたちからも慕われ、敬われている

その道では名前の知れた方なのです。

彼女が育てたこうじは、見惚れてしまう美しさ。

「さあ、発酵するよ!」の力強いエネルギーに満ちた、

一度使うと忘れられない輝くような出来栄えです。

味わいはというと、

複雑で滋味深く、優しく、かぐわしい!

おかんの育てたそんな「こうじ」たちを使って仕込む金山寺みそは、

ちょっとそっとで手に入るものではありません。

この機会に、本物の金山寺みそを

ご自身の手で育ててみませんか?

おかんからのサプライズもあります!!

仕込み会限定品も、出てくるかも!?

【詳細】

◎日時:7月20日 (水) 13:00~15:30

◎定 員: 20名

※申し込みが10名に満たない場合は、開催を見合わせる可能性がございます。

◎料 金:8000円(税込・材料費込)

※事前振り込み。申し込みのあと、弊社から振込先を記載したメールをお送りさせていただきます。

振り込み確認後、申し込み受付のメールをお送りさせていただきます。

◎場 所:プレマルシェ・オルタナティブ・ダイナー

◎持ち物:エプロン、手拭き、三角巾・バンダナなど、はさみ、持ち帰り用容器、筆記用具

※持ち帰り用容器は、蓋ができる広口瓶を選んでください。

 4L容器なら1個、2Lなら2個、1Lなら4個必要です。

※手拭きは、2~3枚あると便利です。

※三角巾やバンダナは、調理中に食品中に髪の毛が落ちないようにするためです。

 目的を満たせば、他のものでも構いません。

先着順になります。

お申し込みお待ちしております🧉



カテゴリー:未分類

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。