プレマルシェ・アカデミー『五感を呼び覚ますASAKURA料理教室』小麦編のお知らせ

こんにちは プレマルシェ・オーガニクス 小泉です🍝😼

本日はプレマルシェアカデミーよりイベントのお知らせです ♪

プレマルシェ・オーガニクスでも大人気

アサクラの『古代小麦パスタ』

創業120年のイタリアの老舗パスタ工場で作られた低温・長時間乾燥の古代小麦スパゲティです。

株式会社アサクラの代表・朝倉玲子さんが

京都に来てくださいます🍾🍝🥗🍅

—————————————————————————————–

『五感を呼び覚ますASAKURA料理教室』小麦編

最近、話題のグルテンフリー。

生産しやすく食感もよいことから品種改良を行ってきましたが、農薬やアレルギーなど、多くの問題も確認されるようになりました。

そこで少しずつ注目されている古代小麦。

カッペリ、ファッロ(スペルト)、サラゴッラなどがあり、アサクラパスタの中でも使われています。また、大手工場とは異なった製造方法でアサクラパスタは作られますが、小麦の粒から製粉しパスタへの製造や麺の乾燥など、一筋縄ではいかない体験談も交えてお話くださいます。

安心だけではない、古代小麦を日本に届けている朝倉玲子さんの情熱と、古代小麦の素材のおいしさを感じていただきたいと思います。

『五感を呼び覚ますASAKURA料理教室』として、古代小麦のパスタを使っておいしい茹で方や、オリーブオイルとの合わせ方など使い方のコツを株式会社アサクラの代表・朝倉玲子さんをお招きして、講義・料理方法・お味見会を兼ねて開催いたします。

出来上がったお料理を味わいながら、解説や質疑応答なども行います。

◆内容

・パスタ(小麦)について

・オリーブオイルについて

・パスタやオリーブオイル、夏野菜を使っての調理実演とお味見会

◆講師プロフィール

朝倉玲子 株式会社アサクラ 代表取締役

単身イタリアに渡り、有機オリーブ栽培のアグリトゥリズモ(農家民宿)に滞在し郷土料理や家庭料理 、オリーブの栽培を学ぶ。その後、ミシュラン三ツ星レストランで料理修業。

イタリア人の食生活に欠かせないオリーブオイルのすばらしさに惹かれ料理を学ぶ中で、日本に輸入されるオリーブオイルの品質に疑問をもち、これらの本物のオリーブオイルを知らせていきたい、またオリーブオイル中心の家庭料理の手軽さ、おいしさを紹介していきたいという希望をもつように。日本へのイタリアのオリーブオイルや古代小麦のパスタなどの輸入を手掛ける傍ら、全国でイタリアの家庭料理をお伝えするべく料理教室を開催。

お申し込みはこちらから・・・

https://reserva.be/premarche/reserve?mode=event…

「アサクラ」製品の詳しいことはこちらをご覧ください。

https://www.binchoutan.com/asakura-pasta.html

https://www.binchoutan.com/olive.html

https://www.binchoutan.com/asakura-jam.html

++++++++++++++++++++++

【詳細】

◎日時:2022年5月25日(水) 11時~14時

◎参加費:3500円

◎定員:8名

◎場所:プレマルシェ・オルタナティブ・ダイナー

〒604-8332 京都府京都市中京区橋西町672 2F



カテゴリー:未分類

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。